このサイトについて
このサイトは、とある基礎スキーヤーの趣味的サイトです。私はスキーの他にこれと言って取り柄がありませんが、スキーは年季だけは長く、色々言いたいこともあったりするのでこのサイトを立ち上げました。
いつもスキーをやっている時に思っている事は、「もっと上手になれたらいいなぁ。」という事です。昔はコブが上手に滑れるようになったらスキーをやめても良いなんて思ったりもしましたが、スキーに100%満足する滑りなんて存在しないので、結局終わりがありません。
このサイトの内容について。
- スキーの板、ブーツなどの道具についてのレビュー
- スキー上達のためのメソッド
- 管理人が行った事があるスキー場の情報
などをお伝えしていきます。独断と偏見が多少(かなり?)入っているかもしれませんが、私個人としての情報を発信していきたいと思っています。何分趣味のサイトなのでその点は悪しからず。
皆さんのスキーライフに少しでもお役に立てばと思っています。
2018年10月にサイトをリニューアルしました。
管理人について
こんにちは。当サイト管理人の”とある基礎スキーヤー”と申します。歳は40代、妻一人、子二人のおっさんスキーヤーです。
岐阜県在住、シーズン中は、岐阜県の奥美濃、めいほうスキー場、ダイナランド、高鷲スノーパークなどに出没します。
コブも整地も大好きですが、特にコブ好きです。
オガサカ、マーカー、レグザムは三種の神器、丸山貴雄を神とあがめる、よくあるタイプの(?)典型的ミーハー基礎スキーヤーです!
でも最近、違うメーカの板も履いてみたいと密かに思っているんですけどね・・・。フィッシャーのプログレッサーとかかっこいいじゃないですか・・・。でもプレチューンの事を考えると、またどうせオガサカになっちゃうんでしょうけどね。
※2015−2016シーズンからHEADに乗り換えました。オガサカも良いですけど、洋物も悪くないですね。一級は平成8年に取ったきり。その後テクとかへの発展はないですが、日々技術向上の為切磋琢磨しています。
注目のアイテム!
19-20LANGE ラングRX HERITAGE LVRXヘリテージLV日本限定100足! | |
---|---|
![]() |
日本限定100足でレア度が高い。1989年当時のLANGEレーシングモデルXRi racingの復刻版。当時友人がこれ持ってました。当時はつま先の方から水が浸入するとか言って、友人がガムテープを貼っていました。我々おっさんにとっては懐かしいシェイプのブーツです。 |
スポンサーリンク
- (2020/03/08)Buff(バフ)一度使ったらもう手放せませんわ|スキー フェイスマスクを更新しました
- (2020/02/23)休憩終わりに「スキー板がない!」その顛末【スキー盗難に注意!】を更新しました
- (2020/01/09)高鷲スノーパークの帰り道、食事するならここがお勧めを更新しました
- (2019/06/30)スキー板 【オールラウンド】 おすすめ5選 2020年シーズンを更新しました
- (2019/06/29)スキーウェアのクリーニングってどうすれば良いの?を更新しました